-
現地民による、イタリアファッションにおけるシャツの着こなしについての考察
日常生活において欠かせない洋服の一つ「シャツ」ですが、いざオシャレに着こなそうと思ったら難しいと感じる事ってありますよね。今回はイタリア在住目線で、イタリア人はどの様にシャツを着ているのかについてお伝えいたします。
-
やっぱり餅は餅屋? BORRIELLO(ボリエッロ)とPRADA(プラダ)のシャツを比較してみた
餅は餅屋とは言いますが、同じ様にシャツを買うならシャツ屋がいいのでしょうか?今回はナポリのシャツブランドであるボリエッロと、超大手ラグジュアリーブランドのプラダのシャツを比較しながら、その真相に迫ります。
-
イタリア古着ディグ日記 #11 Corneliani(コルネリアーニ) ストライプシャツ
イタリア古着ディグ日記、第十一回は、日本ではあまり知られていないイタリアブランド”Corneliani”のストライプシャツをディグ。無名だからといって侮れない!雰囲気の良さはピカイチです。
-
イタリア古着ディグ日記 #9 Brooks Brothers(ブルックスブラザーズ) ポロカラーシャツ
イタリア古着ディグ日記、第九回は1818年創業のアメリカの名門”Brooks brothers”のポロカラーシャツをディグ。ボタンダウンシャツの元祖であるブルックスブラザーズに注目します。
-
ポロシャツって難しくない? LACOSTE(ラコステ)についての個人的見解
「休日のお父さんみたい」と何かと敬遠されがちなポロシャツ。実は着こなし次第で一気にオシャレに見せることも可能なんです。 今回は”LACOSTE”に代表されるポロシャツのスタイリングに関して、素人ながら考察していきます。