はじめに
シャツと一言に言っても様々ありますよね。生産国やブランドによるディティールの違い、襟の形の違い、生地の違い、ボタンの違いなどなど、その組み合わせは無限に存在します。そんな数多のシャツの中でも、王道的な存在というのは幾つか存在すると思います。そしてその中でも、強烈なオリジナリティを持ったシャツというのも存在します。そう言った特別なアイテムというのは、クラシックスタイルを語る上では絶対に外せない一品だとも言えるでしょう。今日はそんな特別なシャツの一つである”Brooks Brothers”のポロカラーシャツをディグりましたので、お話していきたいと思います。
Brooks Brothers Polo Collar Shirt
「ボタンダウンシャツとはなにか?」と聞くと、ほとんどの人が答えられる程に、シャツの中でもとりわけ人気のあるボタンダウンシャツ。今や数えきれないブランドがこのデザインを採用したシャツを世に送り出していますね。そんなアイコニックなシャツをこの世に生み出したのがブルックスブラザーズなのです。
有名な逸話として、創業者の孫であるジョン E ブルックスが英国でポロ競技を観戦していた時に、選手たちが着用していた、試合中に風で煽られて邪魔にならないように、ボディに襟がボタンで止められていたユニフォームのシャツを見て、そこからインスピレーションを得て制作、販売を開始しました。そのため、ブルックスブラザーズではこのシャツは「ポロカラーシャツ」と呼ばれています。

こちらが購入したシャツになります。アメリカ製でインポート生地を使った物になります。所謂6ボタンではなく、ダンリバー社の生地を使っているわけでもないので、ヴィンテージのブルックスの中では至って普通の物になります。イタリア製のシャツなどと比べると、ボディが非常に大きく、全体的にざっくりと作られています。とはいえ、クオリティは高く、しっかりと作られています。


ボタンダウンシャツはスタイリングによってアイロンをかけるのか、それとも洗いざらしでカジュアルにするのかを選べるのも良い所だと思います。(写真を撮る際はもしかしたら洗いざらしではなく、少しくらいアイロンしたほうが良かったかもしれませんが)
ちなみに、購入価格は18€(当時のレートで約3000円)でした。ブルックスブラザーズはこのシャツ以外にも色違いで同サイズ、同年代のサックスブルーの個体や、マレーシア製ではありますがミラノフィットのシャンブレーシャツなどもこれまでにディグっています。いずれにせよ、ブルックスブラザーズのシャツはイタリアの古着屋では大体15€前後で購入できる場合が多いです。例によって生産国や年代はあまり関係ありません。同じアメリカ古着でもラルフローレンとは少し差がありますね(個人的にはありがたいですが)。まだ白色を持っていないので、早く見つけられるようにディグ生活を続けたいと思います。
いかがでしたでしょうか。少しでもお楽しみいただけましたら幸いです。もしよければ前回のディグ日記もぜひチェックしてみてください。
Leave a Reply